あれあれ??昨日から秋になりましたよ。夏らしいこと1つもしていないのに‥
24時間冷房を20日ほど続けた、くらいでしょうか。電気代コワーイ。
あれあれ??GEZAN、去年のボロフェスタに来ていましたよ。トクマルシューゴも。
なんで今年じゃないんだ!今年も来て!!
京都で、ICOM(国際博物館会議)が開催されるのを記念して、9月にも「関西文化の日プラス」がもうけられます。
気になるのは、京都大学総合博物館の鉱物標本の展示と、国立博物館の常設展。
あと、二条城の入城料だけで観覧出来る、こちらも楽しみ。良いメンツです。
「時を超える:美の基準」展
ICOMでは、いろいろ騒がしい あいちトリエンナーレ2019 のことも取り扱われるのでしょうかもちろん。
昨夜、超長いインタビュー、芸術監督津田さんとアップリンクの方との、を読みました。
超長いです。
私としては、毎回楽しみにしていて皆勤 今回もスーパー早割前売り券を買っているので必ず観に行きます。小泉明朗のパフォーミングアーツもチケット取ったし。初日の。
そして、お花畑と揶揄されようと、綺麗なものをきれーねぇー、格好良いものをかっけぇーねーと言い続けてゆきたいです。